米倉強太の経歴!美大出身の映像作家で元モデル!

「メンズノンノ」元専属モデルの米倉強太さんが、日本・台湾合作映画「キャンドルスティック」で初の映画監督を務めると話題です。

おばねこちゃん

イケメン監督!
経歴が気になりすぎる。。。

今回は、米倉強太さんの経歴について調査します!

スポンサーリンク
目次

米倉強太wikiプロフィール

初めに米倉強太さんの、wikiプロフィールをご紹介します。

  • 名前:米倉強太(よねくら ごうた)
  • 生年月日:1994年4月27日
  • 年齢:30歳(2025年2月現在)
  • 出身地:栃木県那須塩原市
  • 身長:184㎝
  • 学歴:多摩美術大学映像学科

イラストレーターの米倉万美さんの息子として誕生。

祖父は医師・作家の見川鯛山さんで、兄も医師という家庭で育ちました。

2歳の頃から車が大好きで、1980~90年代のクラシックカーを組み直すカービルダー。クルマにしか興味ないというくらいの車マニアだとか。

高校時代には、バイクの購入資金目的で2012年度「MEN’S NON-NO」モデル募集に応募。

モデル活動をしながら、役者を目指していました。

多摩美術大学進学を機に上京し、映像学を専攻。

映像学科に入学したのは「映像系の演劇をやる学科」と勘違いしたから。。。

おばねこちゃん

あら、天然さんかしら?
でも、映画監督まで発展するのだから、ステキな勘違いね~♪

米倉強太の経歴!美大出身の映像作家で元モデル!

米倉強太さんの経歴は、以下の通りです。

  • モデル
  • 映像作家
  • office sankaiを設立

一つずつ見ていきましょう!

モデル

2012年、高校在学中にファッション雑誌「MEN’S NON-NO」の専属モデルとしてデビュー。

多摩美術大学に進学し、映像を学びました。

モデル出身の米倉さんですが、自身は黒い服しか着ないし、靴も黒と決めているとか。コーディネートを考える手間と時間を省きたいからだそうですよ♪

映像作家

2015年に「MEN’S NON-NO」の専属モデルを卒業し、映像作家としての活動を開始。

ストーリー性のある作品作りをテーマに展開しています。

2014年のメンズブランド「JULIUS」(ユリウス)の、パリ・コレクションの撮影を手伝ったことをきっかけに、2017年シーズンまで「JULIUS」のイメージムービー制作に携わりました。

大学在学中の2015年には、友人4人と映像制作会社「moodict」(ムーディクト)を設立。

イメージムービーやショートフィルム「Atelier」、Especia「Danger」のイメージビデオのディレクションなど、映像作家として本格的に活動を開始します。

office sankaiを設立

その後「office sankai」(オフィス サンカイ)を設立。

企画段階から広告映像の制作を行うようになり、「JULIUS」のほか、「GUCCI」(グッチ)、「SILAS」(サイラス)、「UNIQLO」(ユニクロ)などの様々なファッションブランドの広告映像のディレクションを手掛けました。

また、ミュージック・ビデオ、テレビCM、ウェブCMなどのディレクションも手掛け、ショートフィルムの自主制作なども関わるなど、活動の場を拡大。

2018年にはニューヨークが拠点のブランド「AGELESS EINZELGANGER」(エイジレス アインツェルガー)」のシーズンムービーを手掛けました。

同年には、パリで自身初の映像展を開催。ベルリンやイタリアなど様々な国のメディアにて取り上げられています。

2019年11月にはタレント・モデルのラブリさんと結婚。

2020年には女児が誕生しています。

映画監督

2025年7月4日には、初監督映画「キャンドルスティック」が公開予定で、日本・台湾の合作映画となっています。

主演は阿部寛さんで、人工知能(AI)の裏をかいてFX市場で大金を手に入れようとする元ハッカー役で、日本、台湾、イラン、ハワイを舞台にスリリングな物語が展開する映画になっています。

おばねこちゃん

楽しみね♪

お読みいただきありがとうございました。

素晴らしい経歴でしたね。

今後の益々のご活躍をお祈りいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次